ここから本文です。
更新日:2023年4月28日
令和5年9月の1か月間、首都圏のビアホール・ビアレストランで「焼津フェア」を開催するにあたり、食材を提供していただける事業者様を募集します。※外食事業者様との商談になります。
本事業は首都圏のビアホール・レストランにて、焼津の食材をふんだんに使用したメニューを開発し、食を通じて「焼津市」を多くの人に知っていただくイベントです。店舗は日本一の乗降者数を誇る東京駅に近い店舗での開催となります。首都圏の外食産業の市場規模は3兆円と言われており、コロナ禍以前の活気が戻ってきています。この市場で自社製品を流通させてみませんか?
【主催者】株式会社グローバルフーズ
地方に眠る食材の発掘とそれを首都圏の飲食店に向けての流通をおこなっている食材商社です。地方の食材をより多くの人に知っていただくために、外食産業様のご協力のもと、様々な企画もおこなってきました。
令和5年4月28日から5月23日まで
(※)審査があるため、必ずしも採用される訳ではありません。
令和5年5月24日に審査実施
令和5年6月6日(事業者とオンラインで開催予定。市役所内に会場を設けます)
(※)審査に合格した事業者様が対象となります。
令和5年7月上旬に1泊2日を予定
令和5年9月1日から9月30日まで
(※)9月に食材を提供できない方はご遠慮ください。
応募は電子申請フォーム(外部サイトへリンク)よりお願いします。
昭和12年6月9日
〒102-0072・東京都千代田区飯田橋一丁目3-2曙杉館(しょさんかん)ビル6F
1937年(昭和12年)に創業した大手外食企業で、ビアホール・ビアレストランを柱に、和洋中の業態を展開している。ビアホールにおいては先駆けとして創業から有楽町や銀座にお店を構えている。現在も時代のニーズを取り入れつつ、伝統的な技やサービス、料理を提供し続けている。
(※)メニュー表はサンプルです。このように、焼津の食材を使用したメニューを考案します。
提供する食材、開催店舗等ご不明な点がある場合はお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください