焼津市ホームページ市政情報広報広聴・魅力発信広聴パブリックコメント(市民意見公募制度) ≫ 焼津市伝統的建造物群保存地区の指定の基準を定める条例(案)に対する意見募集

ここから本文です。

焼津市伝統的建造物群保存地区の指定の基準を定める条例(案)に対する意見募集

経緯と目的

 この条例(案)は、焼津市内に「伝統的建造物群保存地区」を指定する基準を定めるものです。「伝統的建造物群」とは、文化財保護法により「周囲の環境と一体をなして歴史的風致を形成している伝統的な建造物群で価値の高いもの」と定義されている文化財の一つです。この歴史的な町並みを後世に伝え残すために国が設けたのが「伝統的建造物群保存地区制度」で、本制度に基づき焼津市に条例を定める予定です。
具体的な保存地区範囲は条例制定後に別途、都市計画法で定めることになりますが、市内に歴史的景観が残る地区を「伝統的建造物群保存地区」に指定した後には、国へ「重要伝統的建造物群保存地区」への選定を申し出ることが可能となります。「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されると国から補助が受けられます。このため、市が独自に行うよりも有利な制度設計が可能となり、町並みの整備や、防災計画の策定による災害への対応等が進むことが期待されます。
つきましては、「焼津市市民意見公募制度」に基づき、市民の皆さまのご意見を募集します。

意見募集の内容・資料

(関連資料)

資料の閲覧及び意見募集期間 

2012年(平成24年)12月15日(土曜日)~2013年(平成25年)1月17日(木曜日)まで(必着)

閲覧場所

情報公開コーナー(市役所本館2階)

歴史民俗資料館(文化センター1階事務室)

市役所大井川庁舎1階ロビー

市内各公民館

当ホームページ

閲覧時間

午前8時30分から午後5時15分まで

(ただし、市役所および大井川庁舎は土・日曜日、祝日、年末年始を除く。また、歴史民俗資料館、公民館は休館日を除く)

歴史民俗資料館休館日:平成24年12月17日,12月25日,12月29日~平成25年1月3日,1月7日,1月15日

公民館休館日は異なりますのでご確認ください。

応募資格

  • 市内に在住、在勤または在学する人
  • 市内に事業所を有する個人、法人または各種団体
  • 市に対して納税義務を有する人
  • 本事案に利害関係を有する人

応募方法

所定の意見記入用紙に氏名(法人・団体名)・住所・年齢・電話番号・意見を記入し、郵送、持参、ファクス、メールのいずれかの方法で応募してください(電話での応募は受け付けません)。

注意事項:意見記入用紙は閲覧場所にあります。また、下記からダウンロードできます。

意見の取り扱い

寄せられた意見は、個人情報を除いて集約し、意見の概要を市の考えとともに後日公表します。

なお、意見に対する個別の回答はしません。

応募先

焼津市歴史民俗資料館

郵便番号:425-0071

住所:焼津市三ケ名1550番地

電話番号:054-629-6847

ファクス番号:054-629-6848

Email:rekimin@city.yaizu.lg.jp 

このページの情報発信元

焼津市 生きがい・交流部 文化振興課 歴史民俗資料館

所在地:〒425-0071 静岡県焼津市三ケ名1550(焼津市文化センター内)

電話番号:054-629-6847

ファクス番号:054-629-6848

ページID:6118

ページ更新日:2012年12月15日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は

同じ分類から探す