ここから本文です。

成道寺の宝篋印搭

建造物/有形文化財

 

指定の種類

市指定文化財

指定年月日

昭和61年9月30日

所在地

焼津市一色

所有者

成道寺

解説

高さ約4m(基壇を含む)

 

成道寺の宝篋印塔は、天明7年1月(1787)に建てられたものである。構造は、下に三段の壇をつくり、壇上に下から反花座・基礎・塔身・笠の順に積み、その上に相輪を立てている。しかし、宝篋印塔の特徴である笠の四隅にある隅飾の突起は、この塔にはつけられていない。塔身は、平面四角で、2段に分かれていて、上段には東・南・西・北の順に「寶」「筺」「印」「塔」と大きく刻印されている。また下段にはこの塔の由来が書かれている。この宝篋印塔は、信州高遠の石工によって作られたものである。

成道寺宝篋印塔

 

有形文化財一覧へ戻る

このページの情報発信元

焼津市 生きがい・交流部 文化振興課 歴史民俗資料館

所在地:〒425-0071 静岡県焼津市三ケ名1550(焼津市文化センター内)

電話番号:054-629-6847

ファクス番号:054-629-6848

ページID:1386

ページ更新日:2021年1月19日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は