ここから本文です。
更新日:2021年7月1日
竹を使って水でっぽうをつくってみよう!
じゃーん!完成♪
みんなで試し打ちしてみよう!
2021年7月24日(土曜日) 午前の部は午前10時~11時30分、午後の部は午後1時30分~午後3時
名称 | 焼津文化会館3階会議室 |
---|---|
住所 | 焼津市三ケ名1550番地 |
電話番号 | 054-629-6847(歴史民俗資料館) |
小学生
(小学3年生以下は、子ども1人につき保護者1人同伴でご参加ください。)
午前の部、午後の部ともに各15人(申込み順。事前申込みが必要です。)
200円(材料費)
7月4日(日曜日)午前9時から電話または窓口でお申込みください。
申込み受付時間は、午前9時から午後5時までです。
月曜日は休館日です。
電話番号:054-629-6847
窓口:歴史民俗資料館(焼津市三ケ名1550)
持ち物:軍手、布(ハンカチほどの大きさのもの)、水でっぽうを持ち帰る袋、保険証(コピー可)、マスク、参加費
新型コロナウイルス感染症対策のため、教室ではアルコール消毒や換気等を行います。当日は、マスクの着用をお願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください