焼津市ホームページ > 市政 > 広報 > まちかどフォトニュース > 2022年のまちかどフォトニュース > 2022年10月19日「清流館高校生物部が地域の子どもたちとサツマイモを収穫」
ここから本文です。
更新日:2022年10月19日
2022年10月19日(水曜日)、静岡県立清流館高校の生物部が、焼津市市民公益活動補助事業「地域を野菜で元気にする活動」の一環として、放課後児童クラブ「はちみつ」の子どもたちを招き、同校の敷地内の畑で育てたサツマイモを収穫しました。
高校生たちが見守る中、子どもたちが手で土を掘っていくと、顔ほどの大きさがある立派なサツマイモが現れ、大きな歓声があがりました。子どもたちからは「変な形が楽しい」「スープにしたい」「土の中に幼虫がいた!」などの声が聞かれ、笑顔があふれる楽しいひとときとなりました。
最後に、部員の代表が「来てくれてありがとう。美味しく食べてください」と挨拶をすると、子どもたちの代表が「楽しいお芋ほりをありがとうございました」と感謝し、育てた野菜を通して地域の子どもたちと交流を図ることができました。
顧問の合田教諭は「畑は、雑草を刈り鍬で耕し、畝を作って植えるまでが本当に大変だったが、大きく育ちよかった。これからも地域との交流を大事にして行きたい」と語りました。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください