• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 市政 > 広報 > まちかどフォトニュース > 2022年のまちかどフォトニュース > 2022年4月26日「手作業による鰹節製造技術を伝承~焼津鰹節伝統技術研鑽会~」

ここから本文です。

更新日:2022年5月9日

2022年4月26日「手作業による鰹節製造技術を伝承~焼津鰹節伝統技術研鑽会~」

4月26日(火曜日)、「焼津鰹節伝統技術研鑽会」が県水産・海洋技術研究所で開催され、ベテラン技術者が青年会員にカツオの切り込み方法などを指導しました。
これは、近年、鰹節製造の機械化が進む中、手作業による製造技術の伝承と後継者の育成を目的に、毎年焼津鰹節水産加工業協同組合が行っている伝統行事です。
この日に作られた鰹節は約半年後に本枯れ節として完成し、そのうち59本が新嘗祭に献上されます。

20220426焼津伝統鰹節研鑽会1

20220426焼津伝統鰹節研鑽会2

 


お問い合わせ

所属課室:焼津市行政経営部シティセールス課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎4階)

電話番号:054-626-2145

ファクス番号:054-627-9334

Email:koho@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?