• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 市政 > 広報 > まちかどフォトニュース > 2022年のまちかどフォトニュース > 2022年2月18日「『コロナウイルスってなあに?』園児向け紙芝居の読み聞かせ」

ここから本文です。

更新日:2022年2月18日

2022年2月18日「『コロナウイルスってなあに?』園児向け紙芝居の読み聞かせ」

2月18日(金曜日)、小川保育園で、新型コロナウイルス感染症に関する正しい知識や感染予防について園児に伝えるため、市職員自らが作成した紙芝居の読み聞かせを行いました。

紙芝居の内容は、市のマスコットキャラクターの「やいちゃん」がクイズやイラストでコロナウイルス感染症および予防対策についてわかりやすく伝えることができる内容となっており、紙芝居を真剣に聞いたり、クイズに正解して喜ぶ園児の姿が見受けられました。

紙芝居を聞いた感想を聞くと「楽しかった!」と笑顔で答えてくれました。

この紙芝居は10部作成され、今後各施設に貸し出しを行い、園児たちの励ましあいの心の育成と感染予防啓発活動に活用していただきます。

20220217

20220218

20220217_2

20220217_2


お問い合わせ

所属課室:焼津市こども未来部子育て支援課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-1137

ファクス番号:054-626-2187

Email:kosodate@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?