焼津市ホームページ > 暮らし > まちづくり・市民活動 > まちづくりコーディネーター養成講座(平成28年度以前) > 平成28年度まちづくりコーディネーター養成講座 > 平成27年度の開催実績
ここから本文です。
更新日:2020年6月30日
(平成27年度まちづくりコーディネーター養成講座「やいづ未来塾」最終回の様子)
会場:焼津市市民活動交流センター「くるさ~」
回数 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
第1回 |
10月16日(金曜日) 午後7時~9時 |
【オリエンテーション・講義・ワークショップ】 オリエンテーション及びスケジュール説明、方向性決定、講義、ワークショップ「社会問題を「自分ごと」にしよう」 |
第2回 |
11月13日(金曜日) 午後7時~9時 |
【ショートプレゼン・各ワークショップ・チームつくり】 ショートプレゼン、1回目の課題をまとめる、1人1分でプレゼンテーション、共感できるものに投票、ワークショップ「思ったことをカタチにする」、チームつくり |
第3回 |
12月11日(金曜日) 午後7時~9時 |
【チームごとワークショップ・まちづくりプランの作成】 各チームでまとめたまちづくりプランを講師とブラッシュアップ、チームごとワーク、疑似プレゼンテーション |
第4回 |
1月22日(金曜日) 午後7時~9時 |
【公開プレゼンテーション】 受講生のほかゲストや一般の方を招いて行う、各チームの公開プレゼンテーション |
飯倉清太氏(NPO法人NPOサプライズ代表理事)
内閣府地域活性化伝道師、総務省地域人材ネット登録。地域の清掃活動からスタートし、次世代育成や若者起業、新しい形の観光など、地域というフィールドを使ったキャリア教育に取り組むとともに、地域活性等のアドバイザーとして活躍している。1970年静岡市生まれ、伊豆市在住。
ふじのくに次世代NPOサミット
静岡県内でまちづくりを実践する次世代を担うNPOのネットワーク「ふじのくに次世代NPOサミット」が企画・運営するこの講座。観光、商業活性、ネットなど、多様な専門ジャンルを生かしながら静岡県における新しいコミュニティの構築を目指す協議体です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください