焼津市ホームページ > 暮らし > まちづくり・市民活動 > まちづくりコーディネーター養成講座(平成28年度以前) > 平成28年度まちづくりコーディネーター養成講座 > 平成24年度の開催実績
ここから本文です。
更新日:2016年8月15日
回数 |
日時 |
内容 |
講座の内容 |
---|---|---|---|
第1回 |
10月5日 午後9時 |
映像でみる、自分のまち ~グローバルな視点でまちを考える~ 講師:水品一彦さん ((株)田方映像CMディレクター)
|
|
第2回 |
10月26日 午後7時~ 午後9時 |
ハッシン(発信、発進)力を身につけよう ~効果的な情報発信と行動が変化をおこす~ 講師:大石歩真さん (NPO法人クロスメディアしまだ事務局長)
|
|
第3回 |
11月2日 (金曜日) 午後7時~ 午後9時 |
逆転の発想~アイディアを生み出す方法とは?~ 講師:飯倉清太さん (NPO法人サプライズ代表理事)
|
|
第4回 |
11月22日 (木曜日) 午後7時~ 午後9時 |
「場活」ってなに?~一歩踏み出し、場を盛り上げよう~ 講師:泉一也さん (ウィルビジョン(株))
|
講座の内容(PDF:218KB) |
第5回 |
12月14日(金曜日) 午後7時~ 午後9時 |
まちのなかにある身近なデザイン ~デザインの果たす大切な役割~ 講師:浅井由剛さん ((株)カラーコード代表/デザイナー)
|
講座の内容(PDF:207KB) |
第6回 |
1月18日(金曜日) 午後7時~ 午後9時 |
カフェからはじめるまちづくり ~居心地のいい空間から広がるつながり~ 講師:市来広一郎さん (machimori(株)代表取締役)
|
講座の内容(PDF:254KB) |
第7回 |
2月1日 (金曜日) 午後7時~ 午後9時 |
まちづくりの先進地、吉原宿に学ぶ ~マチづくりはヒトづくり~ 講師:佐野荘一さん(NPO法人東海道・吉原宿代表理事)
|
講座の内容(PDF:260KB) |
焼津市役所本館6階603号室
ふじのくに次世代NPOサミット
商業活性、ネットなど、多様な専門ジャンルを生かしながら静岡県における新しいコミュニティ構築を目指す協議体。今回の講座では、静岡、富士、熱海、伊豆、下田、島田からテーマに沿った県内各地の「次世代NPO」がリーダーとして参加しました。
「ふじのくに次世代NPOサミット」からのメッセージ
まちづくりって、超簡単なこと。超楽しいこと。
きみの行動すべてがまちづくりに繋がっている。
だから一緒に考えよう。自分なりのまちづくりを。
自分の過ごす地域の未来の姿を。
新しい視点での“まちづくり”を探してみよう!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください