ここから本文です。

焼津市自治基本条例とは

自治基本条例とは?

「自治基本条例」とは、わたしたちのまちを将来も幸せに暮らし続けられるようにするために、自治やまちづくりに関する基本原則を明文化した条例です。
2000年にニセコ町がまちづくり条例を制定して以降、今では全国で200以上の自治体でこの条例がつくられています。
静岡県内でも静岡市や牧之原市などがこの条例を制定し、まちづくりに取り組んでいます。

この条例には、地域を担う市民や議会、行政などのさまざまな人や組織が、よりよいまちづくりを進められるようにするためのそれぞれの役割や、協働によるまちづくりの仕組みなどが書かれています。
しかし、自治基本条例には決まった形はありません。
学識者によると「その地域における自治の基本原則や、行政の基本ルールなどを定めるもの」などとされていますが、それぞれの自治体で、市民や議会、行政などが一緒に、さまざまな参加・協働の工夫をしながら、まちの歴史や風土などの個性に合った自治基本条例がつくられています。

焼津市自治基本条例「まちづくり市民集会大ワールドカフェ」

焼津市自治基本条例に基づき、市民や市議会議員、市長、市職員などが焼津市への想いを語りあう「まちづくり市民集会」を開催しています。

焼津市自治基本条例推進委員会

焼津市自治基本条例を、どのように普及啓発していくかなどを検討する推進委員会を設置しています。

焼津市自治基本条例策定までの取り組み

まちづくり回覧板~みんなで作る自治基本条例~(焼津市自治基本条例を考える市民会議ニュース)

  1. 準備号(2011年11月)(PDF:182KB)
  2. 第1号(2011年12月)(PDF:190KB)
  3. 第2号(2011年12月)(PDF:261KB)
  4. 第3号(2012年1月)(PDF:259KB)
  5. 第4号(2012年2月)(PDF:207KB)
  6. 第5号(2012年3月)(PDF:264KB)
  7. 第6号(2012年4月)(PDF:177KB)
  8. 第7号(2012年5月)(PDF:162KB)
  9. 第8号(2012年6月)(PDF:162KB)
  10. 第9号(2012年7月)(PDF:222KB)
  11. 第10号(2012年8月)(PDF:171KB)
  12. 第11号(2012年9月)(PDF:182KB)
  13. 第12号(2012年10月)(PDF:217KB)
  14. 第13号(2012年11月)(PDF:163KB)
  15. 第14号(2012年12月)(PDF:179KB)
  16. 第15号(2013年2月)(PDF:172KB)
  17. 第16号(2013年2月)(PDF:165KB)
  18. 第17号(2013年3月)(PDF:158KB)
  19. 第18号(2013年4月)(PDF:151KB)
  20. 第19号(2013年4月)(PDF:158KB)
  21. 第20号(2013年5月)(PDF:135KB)
  22. 第21号(2013年6月)(PDF:154KB)
  23. 第22号(2013年7月)(PDF:166KB)
  24. 第23号(2013年8月)(PDF:168KB)
  25. 第24号(2013年9月)(PDF:176KB)
  26. 第25号(2013年10月)(PDF:208KB)

会議の傍聴に関するお知らせ

下記のとおり会議を開催します。傍聴希望者は当日午後1時25分までに直接会場にお越しください。

第3回自治基本条例推進委員会

日時

2024年(令和6年)2月13日(火曜日) 午後1時30分から3時30分まで

場所

市役所本庁舎6階会議室6A

対象

どなたでも

定員

5名

内容

  1. 令和5年度まちづくり市民集会報告
  2. 自治基本条例10周年に向けた取り組み内容について

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 協働推進課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1178

ファクス番号:054-626-2183

ページID:5386

ページ更新日:2024年1月22日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は