• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 暮らし > 雇用・労働 > 「地元企業PR動画コンテスト」事業

ここから本文です。

更新日:2021年12月9日

「地元企業PR動画コンテスト」事業

静岡大学と連携し、同大学の学生がインターンシップとして焼津市内4企業を訪問・取材した上で制作した動画を発表する「地元企業PR動画コンテスト」を開催しました。

市内参加企業4社

地元企業PR動画コンテスト

日時

令和3年11月25日木曜日午後3時から午後5時

場所

焼津市役所本庁舎1階会議室1A

参加者

  • 市内企業4社:福一漁業株式会社、株式会社サイダ・UMS、株式会社橋本組、株式会社田子重
  • 発表者:静岡大学情報学部の学生8名
  • 審査員:焼津市長、静岡大学情報学部田中教授、株式会社静岡銀行地方創生部グループ長、公益財団法人静岡県産業振興財団チームリーダー、焼津市経済部長

コンテストの様子

学生あいさつ

コンテスト写真2

学生代表として、企業動画制作プログラムの企画運営している静岡ビジネスクラブ部長があいさつをしました。

学生が作成した動画の視聴

コンテスト写真1

各チームの動画を視聴し、審査員が採点をしました。

結果発表

市長賞:(静)大塩組(しずおかだいがくおおしおぐみ)

コンテスト写真6

株式会社橋本組のPR動画を作成した、「(静)大塩組(しずおかだいがくおおしおぐみ)」が市長賞を受賞しました。

優秀技能賞:チームサイダ

コンテスト写真5

株式会社サイダ・UMSのPR動画を作成した、「チームサイダ」が優秀技能賞を受賞しました。

研究奨励賞:チーム福一漁業

コンテスト写真4

株式会社福一漁業のPR動画を作成した、「チーム福一漁業」が研究奨励賞を受賞しました。

審査員特別賞:チーム田子重

コンテスト写真3

株式会社田子重のPR動画を作成した、「チーム田子重」が審査員特別賞を受賞しました。

集合写真

コンテスト写真8

キックオフ会

令和3年8月3日(火曜日)に、市内参加企業4社と学生の顔合わせ及び交流の場となる「地元企業PR動画コンテストキックオフ会」を大村公民館にて開催しました。

静岡大学生紹介の様子

挨拶

学生と企業の打ち合わせの様子

個別協議

会社見学

キックオフ会の後、学生達は参加企業の1つである株式会社サイダ・UMSの会社見学に参加しました。

株式会社サイダ・UMSでの会社見学の様子

工場見学

お問い合わせ

所属課室:焼津市経済部商工課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-626-1175

ファクス番号:054-626-2194

Email:shoko@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?