ここから本文です。
更新日:2023年4月21日
本市では、地球温暖化対策を積極的かつ効率的に推進するため、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく「地球温暖化対策地方公共団体実行計画(区域施策編)」を、「第3次焼津市環境基本計画」に含めて掲載しています。
具体的な施策は、第3次焼津市環境基本計画・第4章の以下のページをご覧ください。
詳細は「令和4年度焼津市地球温暖化対策地方公共団体実行計画(区域施策編)温室効果ガス排出量算定結果(PDF:142KB)」をご覧ください。(2022(令和4)年度に2020(令和2)年度の温室効果ガス排出量を算出しています)
市では、1998年度(平成10年度)に率先実行計画「焼津市環境にやさしいオフィス推進プラン」を策定し、2001年(平成13年)7月には「環境にやさしい地球温暖化防止実行計画」を策定、2006年(平成18年)3月には当該計画の第2期計画を、2011年(平成23年)3月には同第3期計画、2013年(平成25年)3月には同第4期計画、2017年(平成29年)3月には同第5期計画を策定し、地球温暖化対策に取り組んできました。
現在は、2022年(令和4年)3月に策定した「焼津市役所地球温暖化防止実行計画(事務事業編)第6期計画」により、環境への取り組みを推進しています。
焼津市役所はエコアクション21の認証登録を受けているため、エコアクション21環境経営レポートの中で取組状況の詳細を掲載しています。(ただし、市立病院はエコアクション21の認証範囲に含まれないため、市立病院をのぞいた実績となっています。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください