ここから本文です。
更新日:2023年3月1日
焼津市では、主に幼稚園において家庭教育学級を開設しています。子育てに関わる保護者が新しいことを学び、体験し、仲間との親睦を深める学級で、各幼稚園の運営委員が学習を企画、運営しています。幼稚園家庭教育学級以外にも、市主催の学習会を開催し、子育てについての学習機会を提供しています。
フルート学級:乳児や子どもの通う園に家庭教育学級の無い保護者の方、小学校の保護者や教育に関わる方のための学級です。
広い地域の人と仲間になって情報交換したり、楽しく学んでみませんか。年度の途中からでも入級できます。
スマイルライフ推進課まで、メールでお申込みください。
【スマイルライフ推進課(電話番号:054-631-6862)メールはsmile@city.yaizu.lg.jpまで。】
第1回開講式と骨盤体操、第2回アロマ香るプリザーブドフラワーを使った小物づくり、第3回料理学習会、第4回性教育学習会、第5回ミニトランポリンで体幹ウォーク、第6回子どもの服をリユース・手縫いのポーチ&がま口作りと閉講式を開催しました。
次年度の学習を計画するにあたり、新しい講師を募集します。
趣味でとった資格や培った技術、子育てに活かせる資格や体験などを、役立ててみませんか?
学習会によっては、託児が利用できます。
対象 | 首がすわった乳児から小学校に入る前までの子ども |
---|---|
託児費 | 子ども1人1回300円 |
持ち物 |
|
申込方法 |
申込の時に、次の3点をお知らせください。
|
キャンセル | 開催前日の平日午前11時までに、スマイルライフ推進課(電話番号:054-631-6862)に、電話で連絡してください。 |
キャンセル料 |
上記以降にキャンセルしたときは、キャンセル料が託児費と同額かかります。 |
委託先 | 公益社団法人焼津市シルバー人材センター |
幼稚園名 | 学級名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
大富幼稚園 | ありんこ学級 | 中根新田638 | 054-624-3668 |
焼津幼稚園
焼津豊田幼稚園 |
かもめ学級 みどり学級 |
焼津5丁目4-2
小土1059-1 |
054-628-2851
054-628-4004 |
みやじま幼稚園 みなと幼稚園 |
こすもす学級 |
三ケ名807-1 中港1丁目7-23 |
054-628-9084 054-628-2736 |
さつき幼稚園 | さつき学級 | 大覚寺3丁目5-1 | 054-627-3902 |
焼津中央幼稚園 | ひまわり学級 | 西小川1丁目2-14 | 054-628-9612 |
小川幼稚園 | フラワー学級 | 東小川6丁目21-4 | 054-629-2188 |
静浜幼稚園 | しずはま学級 | 宗高88 | 054-622-0101 |
静浜幼稚園下藤分園 | すまいる学級 | 下小杉1361 | 054-622-2147 |
大井川西幼稚園 | さくら学級 | 下江留2300-1 | 054-622-4187 |
大井川南幼稚園 | ほがらか学級 | 吉永334-2 | 054-622-5147 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください