ここから本文です。
更新日:2022年7月13日
焼津市の燃やすごみの排出量は、2018年度(平成30年度)以降増加傾向にありましたが、2021年度(令和3年度)の排出量は、2020年度(令和2年度)に対して約571トンの減少となりました。
引き続き、燃やすごみの処理費用削減と環境負荷軽減のため、燃やすごみ減量へのご協力をお願いします。
『分ければ資源、混ぜればごみ』
2021年度(令和3年度) 実績 |
2020年度(令和2年度) 実績 |
対前年比 | |
---|---|---|---|
市全体 |
32,116トン |
32,742トン |
-1.91パーセント |
家庭系可燃ごみ |
23,711トン |
24,282トン |
-2.35ーセント |
事業系可燃ごみ |
8,405トン |
8,459トン |
-0.63パーセント |
環境省より「一般廃棄物処理事業実態調査の結果(令和2年度)」が発表されました。
焼津市の1日1人当たりのごみ排出量のランキングは、次のとおりです。
燃やすごみを減らして、ランキング上位を目指しましょう。
|
2020年度 (令和2年度) |
---|---|
焼津市 |
804グラム |
静岡県平均 |
953グラム |
全国平均 |
901グラム |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください