• 子育て
  • 観光
  • 防災

ここから本文です。

更新日:2022年7月13日

焼津市のごみ排出量

焼津市の燃やすごみの排出量は、2018年度(平成30年度)以降増加傾向にありましたが、2021年度(令和3年度)の排出量は、2020年度(令和2年度)に対して約571トンの減少となりました。

引き続き、燃やすごみの処理費用削減と環境負荷軽減のため、燃やすごみ減量へのご協力をお願いします。

haisyuturyou

燃やすごみを減らす方法の紹介ページ(リンク)

『分ければ資源、混ぜればごみ』

ごみを減らそう(ごみ減量方法の紹介)

ごみ減量説明会の動画を作成しました

燃やすごみの総量実績@2021年度(令和3年度)

  2021年度(令和3年度)
実績
2020年度(令和2年度)
実績
対前年比

市全体

32,116トン

32,742トン

-1.91パーセント

家庭系可燃ごみ

23,711トン

24,282トン

-2.35ーセント

事業系可燃ごみ

8,405トン

8,459トン

-0.63パーセント

自治体別ごみの排出量ランキング(令和2年度)

環境省より「一般廃棄物処理事業実態調査の結果(令和2年度)」が発表されました。

焼津市の1日1人当たりのごみ排出量のランキングは、次のとおりです。

  • 全国の自治体(人口10万人以上50万人未満)ランキング…46(236自治体中)
  • 静岡県内ランキング…10(35市町中)

燃やすごみを減らして、ランキング上位を目指しましょう。

 

1人1日当たりのごみ総排出量

 

2020年度

(令和2年度)

焼津市

804グラム

静岡県平均

953グラム

全国平均

901グラム

備考

  • 生活系ごみと事業系ごみの合計排出量です。
  • 静岡県平均は静岡県内の自治体平均値です。
  • 全国平均は人口10万人以上50万人未満の自治体平均値です。

お問い合わせ

所属課室:焼津市市民環境部環境課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1130

ファクス番号:054-626-2183

Email:kankyo@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?