• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 暮らし > ごみ・リサイクル > ごみ減量サポーター養成講座の受講生を募集します!

ここから本文です。

更新日:2022年6月24日

ごみ減量サポーター養成講座の受講生を募集します!

燃やすごみの減量やごみの分別による資源化を推進する人材の育成を図るため、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を意識した分別方法や「3きり(食べ切り・水切り・使い切り)」を意識した調理方法、海洋プラスチックごみについて学ぶ講演会など、全6回からなる講座の受講生を募集します。

日程

8月から12月で全6回

カリキュラムの詳細は、募集チラシ(PDF:473KB)をご覧ください。

対象者

市内在住、在勤または在学で、原則18歳以上の方

全6回中4回以上参加できる方

募集期間

7月11日(月曜日)から8月10日(水曜日)まで

募集人数

30人(申込順)

申込方法

住所・氏名・年齢・電話番号を電話、メールまたは申込フォーム(外部サイトへリンク)から申込み

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:焼津市市民環境部環境課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1130

ファクス番号:054-626-2183

Email:kankyo@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?