更新日:2021年11月24日
焼津市自主運行バス有料広告の募集
自主運行バスに掲載する、車内側面掲示板、運転席後部表示板、車体後部表示板の有料広告を募集しています。
申込について
自主運行バス広告掲載に関する運用基準をご確認のうえ、次のとおり申し込んでください。
申込方法(車内側面掲示板・運転席後部表示板)
- 募集枠が全て埋まっている場合がありますので、事前に道路課(電話番号:054-626-2166)へご連絡ください。
- 所定の申込書に必要事項を記載の上、掲載する広告のコピーを添えて、直接または郵送により道路課(市役所5階郵便番号425-8502静岡県焼津市本町2-16-32)へ提出してください。
- 焼津市広告掲載要綱に従い、広告内容を審査し、掲載可の場合には、料金の納付書を後日送付いたします。金融機関に料金を振り込んだ後、領収書(またはコピー)と掲載する広告を、直接または郵送により道路課(市役所5階郵便番号425-8502静岡県焼津市本町2-16-32)へ提出してください。
- 確認後、市で車内へ掲示します。
- 掲載期間が終了したものは、市で撤去処分をします。
- 掲載期間を延長したい場合には、上記1.~3.の手続きを再度お願いします。
申込方法(車体後部表示板)
- 募集枠が全て埋まっている場合がありますので、事前に道路課(電話番号:054-626-2166)へご連絡ください。
- 所定の申込書に必要事項を記載の上、掲載する広告のコピーを添えて、直接または郵送により道路課(市役所5階郵便番号425-8502静岡県焼津市本町2-16-32)へ提出してください。
- 焼津市広告掲載要綱に従い、広告内容を審査し、掲載可の場合には、料金の納付書を後日送付いたします。金融機関に料金を振り込んだ後、領収書(またはコピー)を直接または郵送により道路課(市役所5階郵便番号425-8502静岡県焼津市本町2-16-32)へ提出してください。
- 確認後、広告の設置及び撤去についての連絡をいたします。
- 広告の作成や設置、撤去などの費用は掲載希望者の負担となります。
- 掲載期間を延長したい場合には、上記1.~3.の手続きを再度お願いします。
掲載広告の基準
申込書
申込期間
募集内容
車内側面掲示板
掲載位置

規格
募集枠
- 焼津循環線25枠(2台が10枠、1台が5枠)
- 大井川焼津線5枠(1台が5枠)
掲載料金
運転席後部表示板
掲載位置

規格
募集枠
- 焼津循環線3枠(1台につき1枠)
- 大井川焼津線1枠(1台につき1枠)
掲載料金
車体後部表示板
掲載位置


規格
募集枠
掲載料金
- 1枠につき100,000円/1年間(1カ月単位(月額10,000円)でも掲載可能)
- 別途、広告の作成や設置、撤去などの費用がかかります。
広告掲載車両について
焼津循環線「ゆりかもめ・さつき」3台
運行経路
運行時間
- (平日)1日20便、午前6時47分~午後7時35分
- (土曜日・日曜日・祝休日)1日16便、午前8時~午後7時9分
利用人数
利用客層
- 約30%が高齢者、約66%が大人、約4.5%が学生(令和3年度乗降調査結果)
運休日
大井川焼津線1台
運行経路
- 市役所大井川庁舎から市立総合病院を経由し焼津駅まで運行
運行時間
- (平日)1日13便、午前7時~午後6時57分
- (土曜日・日曜日・祝休日)1日8便、午前7時59分~午後6時24分
利用人数
利用客層
- 約16%が高齢者、約66%が大人、約18%が学生(令和3年度乗降調査結果)
運休日