• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 産業・観光 > 産業振興 > 焼津マルシェ魅力発信プロジェクト

ここから本文です。

更新日:2023年3月16日

焼津マルシェ魅力発信プロジェクト

ロゴ

市内マルシェの認知度向上及び地域産品の魅力を再発見するため、3事業者以上が連携して実施するマルシェの情報を、焼津市公式LINEやホームページに掲載します。

最新マルシェ情報|★過去のマルシェ情報|★参加事業者を募集します

 たおやかな日々に寄り添う暮らし市

公園を「まちのリビング」みたいに楽しみたい。
そんなコンセプトで始まったマルシェです。

小春日和の中、日向ぼっこしたり、ごろんと寝転んだり。
素敵な音楽と一緒に、美味しいものや素敵なものを揃えてお待ちしています。

  • 【開催日時】2023年3月26日(日曜日)午前10時から午後2時(雨天決行)
  • 【開催場所】みなく~る石津西公園(焼津市石津)
  • 【主催】M'scafe、一般社団法人栄町ブリッジ(共催)
  • 【出店】Atelier.Tomcat、雨のち林檎、Amulet、コレム、サリュー、シイたけぞう、skywalkerbakery&cafe、楓TENO-HIRA、doma雑貨店、hiyori、ブランジェ甘清堂、ベルラッテ、moodmaker、ヤマクニ水産、Rillyscookie、コッペパン、めがねウクレレ

M'scafeインスタグラム(外部サイトへリンク)

たおやかな日々に寄り添う暮らし市チラシ(JPG:218KB)

たおやかな日々に寄り添う暮らし市

 過去に開催されたマルシェ

浜当目やなぎ亭DE朝市(定期開催)

お弁当・総菜・菓子・珈琲・パン等を販売します。

  • 【開催日時】2023年2月26日(日曜日)※毎月第4日曜日定期開催
  • 【開催場所】浜当目海水浴場入口付近・民宿やなぎ亭前駐車場(浜当目2丁目19-25)
  • 【主催】感動を伝えるMARCH
  • 【出店】つくだ煮みさき、おでんやくまさん、sasaya、つる屋、アトリエtantan、おさんぽカフェ、幸楽、リリピット他

感動を伝えるMARCH facebook(外部サイトへリンク)

浜当目やなぎ亭DE朝市

つっかけ市

うなぎ、味噌、佃煮、お菓子、雑貨等を販売します。

やいちゃんも来るよ!

  • 【開催日時】2023年3月4日(土曜日)午前9時~午後1時
  • 【開催場所】ハットリ製茶駐車場(焼津市三ケ名787-1)
  • 【主催】株式会社ハットリ製茶
  • 【今回の出店店舗】うなぎ松本、丸中みそ、ヤマハ服部商店、やまきん.Come、ナナツ屋、農家民宿いつか、ヤマカワ、ハットリカフェ、焼津市観光協会

つっかけ市チラシ(JPG:221KB)

つっかけ市

地元の美味いが集まる朝市、第19回てびやまるしぇ

てびやまるしぇとは、会場となるヤマ十増田商店が明治時代より続けている鰹節の伝統製法手火山造りと、フランス語で「市場」を意味するマルシェを組み合わせた造語です。焼津市内には、手火山造りのような全国に誇れるこだわりの詰まった特産品が沢山あります。鰹の水揚げ日本一の焼津港があり、全国有数の鰹節の産地となっています。生産量日本一のなまり節、黒はんぺんを中心とした練り製品の生産も盛んです。また小川港で水揚げされるサバは、全国的にも高く評価されるブランド鯖となっています。てびやまるしぇでは、そんな焼津市内でこだわりの商品を製造している生産者や、地元に根付いた個人店が集まり、自慢の逸品をお買い得価格で販売します。昔ながらの鰹節工場の中で行いますので、伝統ある雰囲気を感じながら、雨天でものんびりお買い物が可能です。

  • 【開催日時】2023年3月4日(土曜日)午前9時~正午
  • 【開催場所】株式会社ヤマ十増田商店鰹節工場内(焼津市小川新町5丁目4-9)
  • 【主催】株式会社ヤマ十増田商店
  • 【今回の出店店舗】

ヤマ十増田商店(手火山造り鰹節)
ヤマクニ水産(無添加朝開きの干物)
進藤登代治商店(なまり節、サラダかつお)
STIサンヨー(プリンスツナ缶他)
丸又(いわし黒はんぺん、各種練り製品)
福昇丸(船元直売のちりめん、佃煮)
マルフク(新鮮たまご他)
岩倉製茶(茶草場農法の有機緑茶など)
杉ちゃんの自然米(無農薬栽培のお米)
かわい(各種和菓子)
トレジュエ(各種洋菓子)
やきにく家幸楽(鰹を使ったお惣菜など)

てびやまるしぇホームページ(外部サイトへリンク)

てびやまるしぇチラシ(JPG:415KB)

第19回てびやまるしぇ

神武通りバレンタイン福引き&じんむ市

事前に神武通りで一定以上お買い物をすると、空くじなしの抽選券がもらえます。
(※)2月1日~2月11日のお買い物が対象。金額の設定はお店により異なります。
焼津の個人店も大集合!
演技や演奏もあり、ぎんちゃんやフラダンス、山作戰さんもでます!
歴史民俗ワークショップや認知症支援、グリーンスローモビリティ乗車体験ややいちゃんも登場します!

  • 【開催日時】2023年2月12日(日曜日)
  • 【開催場所】神武通り内中央広場
  • 【主催】神武通り商店会
  • 【出店】港書店、御菓子司角屋ほか

神武通りバレンタイン福引き&じんむ市チラシ(JPG:278KB)

神武通り歳末バレンタイン福引き&じんむ市

海と大地のうまいもん市inさかなセンター

「海と大地のうまいもん市」を開催!

焼津水産高校生が様々な水産加工品や関連商品を販売する大人気の『フィッュパラダイス魚国』(焼津水産高校模擬会社)
前回も大好評の新鮮な地場野菜がズラリ登場のJAおおいがわ『出張まんさいかん焼津』
自分で焼いて美味しい鰹!限定体験メニューの『かつお藁焼きたたき体験』

うれしい・たのしい・おいしいイベント
2月11日、12日は
みんなで焼津さかなセンターへ!

  • 【開催日時】2月11日(祝日・土曜日)、12日(日曜日)午前10時~午後3時
  • 【開催場所】焼津さかなセンター中央イベント広場ほか
  • 【主催】焼津さかなセンター(焼津水産振興センター)
  • 【出店】魚国(静岡県立焼津水産高校模擬会社)、出張まんさいかん焼津(JAおおいがわ)

焼津さかなセンターホームページ(外部サイトへリンク)

うまいもん市チラシ(JPG:403KB)

海と大地のうまいもん市

お~んがく~る

皆さんこんにちは!焼津市を盛り上げ、地域との繋がりを作って行くことをコンセプトに『お~んがく~る』のイベント第2回目を企画しました!当日は、音楽や出店の飲食・ハンドメイドのお店を楽しみながら地域の方、出演者、出店者みんなで和気藹々と楽しい時間を過ごして頂けたらと思います。今回はお楽しみでけん玉スペースも用意!けん玉が得意なお兄さんが遊びに来てくれるかも????
たくさんの『楽しい!』を共有しながらイベントを通して色々な繋がりができていってくれると嬉しいです!!外のイベントですので暖かい服装でご来場下さい。

  • 【開催日時】2023年2月5日(日曜日)午前11時~午後3時30分
  • 【開催場所】本町地区ポケットパーク
  • 【主催】お~んがく~る
  • 【出店】うまいもんでぶ屋(軽食)、TeasalonRepos(飲み物)、旅桜Tabi-sakura(革製品ハンドメイド)

お~んがく~るホームページ(外部サイトへリンク)

お~んがく~るチラシ(JPEG:265KB)

おーんがくーる

いちまるマルシェ

いちまる業務用冷凍食品、ポンカン、味噌、焼き芋、バームクーヘン、コーヒー/チョコレート、パウンドケーキ/コロネ等を販売します。

  • 【開催日時】2023年2月4日(土曜日)
  • 【開催場所】いちまる食品工場(浜当目1丁目3-23)
  • 【主催】株式会社いちまる
  • 【出店】伊藤果樹園、カネジュウ食品(株)、みついもポロロ、富士山カーネギー、Baum薫、LENY、マー君のケーキ屋さん

株式会社いちまるホームページ(外部サイトへリンク)

いちまるマルシェチラシ(JPG:377KB)

いちまるマルシェ0204

みらいマルシェNo.2(終了)

親子で楽しめるイベントです。
室内ではアクセサリーの物販やワークショップ、それに骨盤調整など様々な出店者が参加致します。
駐車場では、いちご飴、レインボー綿菓子、ポテ、本格コーヒーなどたくさんの出店者が参加致します。二日間やいちゃんが遊びにくるよ!

  • 【開催日時】2023年2月4日(土曜日)、2月5日(日曜日)
  • 【開催場所】ホテルテトラリゾート静岡やいづ
  • 【主催】Violalily
  • 【出店】Violalily、ぶろっさむ、なごみ工房、SSCHIRO静岡院、七色×銀平など

みらいマルシェ運営インスタグラム(外部サイトへリンク)

みらいマルシェチラシ(JPG:388KB)

みらいマルシェ2

第4回元やいづマルシェ(終了)

ピザ、佃煮、味噌まん、おでん、焼き肉弁当、オムライス、焼き菓子などを販売します。

  • 【開催日時】2023年1月29日(日曜日)午前9時半から午後3時まで
  • 【開催場所】元朋電舎跡地(焼津6丁目12-7)
  • 【主催】感動を伝えるmarch
  • 【出店】ピザシスマ、服部商店、鈴木菓子舗、おでん屋くまさん、焼き肉幸楽、sasaya、リリピット、フレール、でぶ屋他

感動を伝えるmarch facebook(外部サイトへリンク)

元やいづマルシェチラシ(JPG:431KB)

元やいづマルシェ

 参加事業者募集

市ホームページへの掲載は申請から1週間後を目安に、LINEについてはマルシェ実施日の前週木曜日を目安に配信します。

参加事業者の条件

  • 市内に事業所を有し、地域の特色ある産品の製造・販売等を行う事業者が主体となること(市外の事業者を含む場合も可)
  • 3事業者以上が連携してマルシェを実施すること(組合、NPO等も可)
  • 飲食業・宿泊業については「ふじのくに安全安心認証」を取得していること。その他業種については各業界の新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等を遵守すること。
  • 焼津市広告掲載要綱第3条に該当する事業者は除く。
  • 焼津市広告掲載要綱第4条に該当する広告の内容は認められない。

焼津市広告掲載基準(PDF:152KB)

実施要領(PDF:86KB)

参加申請について(※)受付を締め切りました

掲載を希望する事業者は、以下の電子申請フォームから申請してください。

(※)マルシェ実施の2週間前までに申請してください。

(※)審査の結果、掲載できない場合があります。

その他

LINE配信では、マルシェ実施時に使用できるクーポンや店舗情報を配信することが可能です。詳細はお問い合せください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:焼津市経済部商工課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-626-9411

ファクス番号:054-626-2194

Email:shoko@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?