ここから本文です。
更新日:2023年2月10日
首都圏等の企業では、複業解禁の流れがきており、そういった複業人材を人材不足で苦しむ地元中小企業とマッチング支援をすることで、企業の課題解決につなげます。
「複業新時代」焼津で見つける、新しい働き方
詳細は、こちら(PDF:624KB)をご覧ください。
今回は、前回の合宿をきっかけに焼津でのキャリアをスタートさせた複業実践者と、初めて複業人材を受け入れた地元企業の生の声を聞きながら、あらためて「複業新時代」の到来に向けた新たな地域づくりの在り方について、皆さんと一緒に考えたいと思います。
LIVEHOUSELUSH(焼津市栄町1丁目8-13虹色ビル2F)
大本裕一(経済部長)、森田創氏(合同会社うさぎ企画)、巻田悠達氏(巻田油業株式会社)、清水健太郎氏(複業人材)、原崎太輔氏(焼津冷蔵株式会社)、木村政彦氏(一般社団法人イズバウンド)
Peatix(外部サイトへリンク)で申し込み(無料)
今年度も、昨年度に引き続き地元企業と首都圏等都市部の複業人材とのマッチングを実施します。キックオフとして、以下の通りセミナーを開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら(PDF:1,772KB)をご覧ください。
2022年9月7日(水曜日)午後6時30分から7時30分
地元企業と複業人材が合宿形式で経営課題に向き合い、企業側は、課題解決にむけた提案を人材側から受けることで、企業のニーズに合った最適な人材確保ができる「マッチング合宿」。昨年度は、多くの地元企業に参加いただき、好評をいただきました。今年度も10月6日、7日に開催するにあたり、「複業新時代」の到来に向けた新たな地域づくりの在り方について、キックオフセミナーを行います。
倉増京平氏(株式会社ライフ&ワーク代表)、橋本真典氏(株式会社橋本組代表取締役)、森田創氏(合同会社うさぎ企画代表)、大本裕一経済部長
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください