ここから本文です。

経営所得安定対策について

経営所得安定対策とは、農家の経営安定と食料自給率の向上を目的とし、農作物を生産・販売する農家に対し交付金を交付する制度です。主に、以下の3種類の交付金からなります。

毎年4月に配布する営農計画書で「申請する」に丸を付けていただいた方に、申請書類を送付します。なお、ゲタ対策、ナラシ対策の申請を希望される方は、事前にお問い合わせください。

水田活用の直接支払交付金

水田を活用して転作(主食用米以外の作付け)を行い販売する農家に対し、交付金が交付されます。

令和4年度より、今後5年間で一度も水張り(水稲の作付け)が行われない水田は、交付対象から除外されることとなりました。

戦略作物助成(全国一律)

対象作物 交付単価/10a
麦、大豆、飼料作物 35,000円
WCS用稲 80,000円
加工用米 20,000円
飼料用米 収量に応じ、55,000円~105,000円

産地交付金(地域ごとに定める取組内容)

助成名称 対象作物 予定単価/10a

高収益作物(重点品目)

レタス

15,000円

高収益作物(特定品目)

たまねぎ、ねぎ、キャベツ、枝豆、未成熟とうもろこし、ブロッコリー

12,500円

高収益作物(一般品目)

上記以外の野菜、果樹、花き

7,500円

高収益作物新規取組助成

野菜、果樹、花き(過去3年間高収益作物の作付けがない水田で新たに取り組む場合)

15,000円

加工用米の低コスト生産

加工用米(直播や多収品種の導入等、低コスト生産に取り組む場合)

12,000円

米粉用米の事前契約

米粉用米(実需者との3年以上の複数年契約を結んだ場合)

12,000円

担い手加算

麦、大豆、野菜、果樹、花き(認定農業者、認定新規就農者等、人・農地プランにおける担い手が対象)

5,000円

飼料用米の複数年契約加算

飼料用米(実需者との3年以上の複数年契約を結んだ場合)

6,000円

二毛作助成

主食用米と戦略作物(麦・大豆)の二毛作

7,500円

地産地消助成

野菜、果樹、花き(市内の直売所に出荷した場合)

5,000円

地力増進作物助成

次年度の転作に向けた土づくりのため、緑肥としてすき込む地力増進作物

20,000円

産地交付金の交付単価は、申請状況や国からの配分額により変更となる場合があります。

畑作物の直接支払交付金(ゲタ対策)

諸外国との生産条件の格差を補うため、生産費と販売価格の差額に相当する分が交付されます。交付単価は課税事業者と免税事業者で分かれており、また品質区分により変動します。

対象

認定農業者、認定新規就農者

対象作物 平均交付単価(課税事業者) 平均交付単価(免税事業者)
小麦

5,930円/60kg

6,340円/60kg
大豆 9,430円/60kg 9,840円/60kg

収入減少影響緩和交付金(ナラシ対策)

価格の下落等により収入額が過去の標準額を下回った場合、差額の9割が補てんされます。補てんの財源は農業者と国が1対3の割合となっており、農業者の積立が必要です。

対象

認定農業者、認定新規就農者

水田収益力強化ビジョンについて

水田収益力強化ビジョンは、地域の特色のある魅力的な農産物の産地づくりに向けた、水田活用の取組方針です。このビジョンに基づいて、経営所得安定対策における産地交付金が交付されます。

焼津市農業総合支援協議会において、令和5年度の水田収益力強化ビジョンを策定しましたので、公表いたします。

このページの情報発信元

焼津市 経済部 農政課   (焼津市農業総合支援協議会事務局)

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-626-2157

ファクス番号:054-626-2194

ページID:7803

ページ更新日:2023年9月27日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は