ここから本文です。

狩猟について

狩猟は、野生鳥獣を捕獲し楽しむことをいい、魚釣りのように古代から人間の生活や文化と密接な関わりを持ってきました。鳥獣保護管理法では、一部の野生鳥獣の狩猟について認めています。

狩猟の概要

指定された期間及び場所で指定された鳥獣を指定された猟具により捕獲が認められています。

狩猟を行うには「狩猟免許」と「狩猟登録」が必要です。(法定猟法)

狩猟期間(静岡県)

  • 狩猟期間は県ごとに毎年知事が定め公示します。
  • 令和5年度の静岡県内における狩猟期間は次の通りです。

イノシシ及びニホンジカ:11月1日(水曜日)~3月15日(金曜日)
その他の狩猟鳥獣:11月15日(水曜日)~2月15日(木曜日)

山林で作業やハイキングをされる方へ(PDF:51KB)(別ウインドウで開きます)

狩猟免許の種類と使用可能猟具

猟の種類 猟具 必要な免許

網猟

むそう網 網猟免許
はり網
なげ網

わな猟

くくりわな わな免許
はこわな
はこおとし
囲いわな

猟銃

ライフル銃 第一種猟銃免許
散弾銃
空気銃 第一種猟銃免許・第二種猟銃免許

但し、狩猟による鳥類捕獲のために「わな」を使用することは禁止されています。

免許の有効範囲

  • 全国

免許の有効期間

  • 3年間

狩猟をしようとする場合、免許のほかに静岡県(都道府県)に狩猟者登録をする必要があります。

狩猟鳥獣一覧

次の表の鳥獣が狩猟の対象です。

【表】狩猟鳥獣一覧

種類

対象鳥獣名

鳥獣28種

カワウ、ゴイサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、クロガモ、エゾライチョウ、ヤマドリ、キジ、コジュケイ、バン、ヤマシギ、タシギ、キジバト、ヒヨドリ、ニュウナイスズメ、スズメ、ムクドリ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス

獣類20種

タヌキ、キツネ、ノイヌ、ノネコ、テン、イタチ、チョウセンイタチ(どちらもメスは禁止)、ミンク、アナグマ、アライグマ、ヒグマ、ツキノワグマ、ハクビシン、イノシシ、ニホンジカ、タイワンリス、シマリス、ヌートリア、ユキウサギ、ノウサギ
  • 狩猟鳥獣であっても、特別に捕獲が禁止又は自粛されている種類があります。
  • 間違えやすいものとして、ニホンザルやドバトなどは、狩猟鳥獣ではありません。

留意事項

狩猟は「有害鳥獣捕獲」とは性格が異なります。

問合先

詳しくは、管轄する県の農林事務所担当課にお問い合わせください。

  • 静岡県志太榛原農林事務所森林整備課(電話番号054-644-9243)

鳥獣保護区

鳥獣保護区は、鳥獣の保護の見地から鳥獣保護管理法に基づき指定されています。鳥獣保護区は、環境大臣が指定する国指定鳥獣保護区と、都道府県知事が指定する都道府県指定鳥獣保護区の2種類があります。


このページの情報発信元

焼津市 経済部 農政課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-626-2157

ファクス番号:054-626-2194

ページID:6543

ページ更新日:2024年4月10日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は