ここから本文です。

令和5年度大井川南幼稚園の様子

ここでは、焼津市立大井川南幼稚園の様子について掲載しています。

1学期「泥遊びや色水遊びをして遊んだよ」

幼稚園の園庭にある泥んこコーナーで体を使って泥を掘って池や道路を作り、水を流して遊びました。遊び始めた頃は一人一人自分の思いのまま遊んでいましたが、友達の遊んでいる様子を見て「こっちとつなげてみよう。」「もっと大きな池にしよう。」「ちょっと、手伝って!」と自分の思いを伝えながら遊ぶようになりました。7月には新たに泥が加わり、もっとダイナミックに遊べそうです。園庭に咲いている花やお家から持ってきた花などを使ってすりこぎで色水を作りました。作った色水をジュースに見立てて友達に売りに歩きました。

みんなで泥遊び

新しい泥でたくさん遊ぼう

ジュース屋さんごっこ

2学期「散歩に出かけたり、体を動かしたりしていっぱい遊んだよ」

全学年で秋の自然を探しに幼稚園周辺の散歩に出かけました。途中、彼岸花がたくさん咲いていたので、摘んで持ち帰りました。運動会で年長児がやったリレーに憧れて、運動会後はいろいろな学年の友達と一緒にリレーごっこをして遊びました。みんなで遊ぶ楽しさを知り、その後も氷鬼ごっこなどの集団遊びをして広い園庭を走り回って元気いっぱい遊びました。

彼岸花を摘む園児たち

リレーごっこが流行りました

園庭での集団遊びが行われました

3学期「おいしいマグロを食べて外で元気いっぱい遊んだよ!」

「さかなのまち焼津」を子どもたちにも知ってもらうため、マグロの解体実演を間近で見る体験をしました。

焼津鮮魚組合の職人さんが、天然のミナミマグロを包丁で手際よく切り分ける様子に「すごーい!」「でかい!!」と言って、手をたたいて喜んでいました。

解体したマグロの部位に直接触らせてもらい、感触を確かめて理解を深めました。

マグロの解体ショー

寒くても子どもたちは元気いっぱい!

「ねずみのひっこし」遊びでは、ねこ役の子に捕まらないように、ねずみになった子が走り回ります。

捕まりそうになるとクルっと向きを変え、後ろを気にしながら全力でねずみのお家を目指しました。

自分なりの目標を決めてなわとびに挑戦しました。

「せんせー、かぞえて!」「昨日よりたくさん跳べるようになったよ!」と

毎日繰り返し取り組みました。

ねずみの引越し

縄跳び

このページの情報発信元

焼津市 こども未来部 保育・幼稚園課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-2772

ファクス番号:054-626-2187

ページID:12638

ページ更新日:2024年3月12日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は