焼津市ホームページ > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 健康増進事業について > 健康増進事業など
ここから本文です。
更新日:2023年1月12日
焼津市では、市民の健康づくり・体力づくりを支援する手段として、日常的に取り入れやすい手軽な有酸素運動であるウォーキングを推進しています。その取り組みの1つとして、ウォーキング推進員が月に1回、元気隊ウォーキングを開催し、焼津市の見どころを歩いて回っています。
令和5年2月28日(火曜日)
焼津市保健センター
TEL:627-4111
(*)土日・祝休日と年末年始は閉庁
相談 | 事業の内容 | 開催場所/時間 |
---|---|---|
健康づくり相談 | 一般健康相談 |
保健センター(要予約)
|
栄養相談(成人対象) | 生活習慣病予防のための栄養相談など |
保健センター(要予約)
|
訪問 | 事業の内容 | 開催場所/時間 |
---|---|---|
家庭訪問 | 保健師や看護師、管理栄養士による生活習慣病予防や食生活相談など | ご希望の人は保健センターへご連絡ください。 |
講座 |
事業の内容 |
開催場所/時間 |
---|---|---|
生活習慣病予防のために、正しい食習慣を学ぶ教室(講義と調理実習) |
保健センター、公民館等(事前に申し込みが必要です) 広報やいづや公民館だよりで日時や申し込み方法をお知らせします。 詳しくは、健康づくり食生活セミナーのページをご覧ください。 |
|
まちじゅう元気塾 |
65歳以上の市民を対象とした運動学習教室 |
焼津・豊田・小川・東益津・和田・大村・大井川公民館、保健センター(事前に申し込みが必要です) 詳しい日時は、広報やいづをご覧になるか各公民館または保健センターまで問い合わせてください。 |
事業名 | 事業の内容 | 開催場所/時間 |
---|---|---|
元気隊ウォーキング(PDF:141KB) |
月1回ウォーキング推進員によって行われる地域自主ウォーキング活動。 焼津の見どころをまわり、楽しくウォーキングします。 |
焼津市内 詳しくは広報やいづをご覧になるか保健センターまで問い合わせてください。 |
保健委員事業 |
地域における健康づくりの担い手として、自主活動および健康増進事業への協力を行っています。 |
詳しくは保健センターまで問い合せてください。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください