ここから本文です。
更新日:2022年1月4日
焼津市障害者自立支援ネットワーク就労支援部会では、福祉事業所利用者の工賃(労働の対価)や労働意欲の向上などを目的とし、様々な活動を行っています。
藤枝MYFC、福祉事業所、焼津市での協同による福祉支援プロジェクトはその活動の一つです。藤枝総合運動公園サッカー場のスタジアム観客席の拭き掃除等を、焼津市内の福祉事業所に依頼しています。
障害者の工賃はパートナー企業の出資により賄われています。このプロジェクトは社会参加の側面もあり、「稼いだお金をサッカー観戦のチケット代として使いたい、そのために頑張る」という利用者の声も聞かれ、障害者の働く目的が生まれるなど、就労支援部会の目的に即したプロジェクトとなっています。
令和3年4月10日、今年度初の作業が行われました。写真は作業の様子です。
作業後にはセレモニーも行われ、焼津市からは下山副市長が出席しました。
9月からはプロジェクトを支援するパートナー企業がさらに増え、試合前日の準備も始まりました。前日準備の内容はパートナー看板を固定する重りの水補充・設置や場外に掲出するのぼり旗の準備です。
12月5日が令和3年度最後の活動となりましたが、9月に始めた時よりも短い時間で多くの作業をこなしていました。藤枝MYFCからは来年度事業所にお願いする作業をさらに増やす案も挙がっています。
今後も藤枝MYFCと共同でプロジェクトを推進し、更なる工賃や就労意欲の向上を目指していきます。
応援よろしくお願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください