ここから本文です。
更新日:2023年2月9日
焼津市では、義援金や海外救援金の受付を行います。
お預かりした義援金や海外救援金は日本赤十字社を通じて、被災された方に届けられます。
なお、市役所では家庭を訪問して義援金等を集金したり、お願いすることはありません。また、福祉団体を名乗っての訪問集金も増えています。
義援金詐欺には十分ご注意ください。
日本赤十字社では、義援金や海外への救援金を受け付けております。
市役所の窓口でも義援金等の受付ができますので、ご協力をいただける方は希望する義援金等の名称をお伝えください。
お寄せいただいた義援金は、被災県に設置される義援金配分委員会に全額送金され、同委員会で定める配分基準に従って被災者へ届けられます。
正式名称 |
受付期間 |
受付窓口 |
---|---|---|
令和4年8月3日からの大雨災害義援金 |
令和4年8月12日 ~令和5年3月31日 |
本庁舎2階地域福祉課窓口
大井川庁舎1階大井川市民サービスセンター窓口 |
世界各国の赤十字社・赤新月社を通じて被災国の赤十字社に寄せられる海外救援金は、被災国の赤十字社が行う被災者支援活動に役立てられます。
正式名称 |
受付期間 |
受付窓口 |
---|---|---|
中東人道危機救援金 |
平成27年4月1日 ~令和6年3月31日 |
本庁舎2階地域福祉課窓口 大井川庁舎1階大井川市民サービスセンター窓口 |
バングラデシュ南部避難民救援金 |
平成29年9月22日 ~令和6年3月31日 |
本庁舎2階地域福祉課窓口 大井川庁舎1階大井川市民サービスセンター窓口 |
アフガニスタン人道危機救援金 |
令和3年9月22日 ~令和6年3月31日 |
本庁舎2階地域福祉課窓口 大井川庁舎1階大井川市民サービスセンター窓口 |
ウクライナ人道危機救援金 |
令和4年3月2日 ~令和6年3月31日 |
本庁舎2階地域福祉課窓口 大井川庁舎1階大井川市民サービスセンター窓口 |
2023年トルコ・シリア地震救援金 |
令和5年2月9日 ~令和5年5月31日 |
本庁舎2階地域福祉課窓口 大井川庁舎1階大井川市民サービスセンター窓口 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください