ここから本文です。
更新日:2020年7月10日
焼津市内に太陽光発電施設の設置・運用をされる事業者の皆様にお知らせします。
環境省では、環境影響評価法や環境影響評価条例の対象とならない、小規模な太陽光発電施設の設置に際して、立地検討・設計段階において、発電事業者をはじめ、太陽光発電施設の設置・運用に関わる様々な立場の皆さまが、環境面での課題に気付くことを支援し、発電事業者等における自主的な環境配慮の取組を促すため、「太陽光発電の環境配慮ガイドライン」を策定しています。
発電事業者をはじめ、太陽光発電施設の設置・運用に関わる様々な立場の皆さまには、このガイドラインを積極的に活用いただき、地域とコミュニケーションを図りながら、適正な環境配慮の自主的な取組の実施をお願いします。「太陽光発電の環境配慮ガイドライン」の詳細については環境省ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
なお、焼津市では、再生可能エネルギー発電設備の設置に関し必要事項を定めることにより、再生可能エネルギーと市民の安全・安心な生活環境並びに本市の良好な自然環境及び特徴的な景観との調和を図ることを目的として「焼津市自然環境等と再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例」を制定しています。
また、事業者が再生可能エネルギー発電事業を市内で行う際に、必要な手続きや問合わせ先及び静岡県エネルギー政策課によるメガソーラー事業に関する各種手続きに関する焼津市の問い合わせ窓口を一覧にしました。詳細はこちらを御覧ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください