ここから本文です。
更新日:2023年11月8日
1カ月(月の1日から月末まで)ごと、病院・診療所ごとの自己負担限度額です。
所得区分 | 基礎控除後の総所得金額等 | 3回目までの1カ月あたりの自己負担限度額 | 4回目以降の自己負担限度額 |
---|---|---|---|
ア | 901万円超 | 252,600円+(医療費-842,000円)×1% | 140,100円 |
イ | 901万円以下600万円超 | 167,400円+(医療費-558,000円)×1% | 93,000円 |
ウ | 600万円以下210万円超 | 80,100円+(医療費-267,000円)×1% | 44,400円 |
エ | 210万円以下 | 57,600円 | 44,400円 |
オ | 住民税非課税世帯 | 35,400円 | 24,600円 |
所得の申告をしていない人は所得が不明なため、所得区分「ア」として扱われることになります。前年に所得がないなどの理由で確定申告が必要ない人も、必ず市県民税の申告をしてください。
詳細は医療給付の各医療給付の申請場所のページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください