• 子育て
  • 観光
  • 防災

ここから本文です。

更新日:2023年8月1日

証明書の郵送請求について

仕事などで平日の昼間窓口へ来ることができないとき、本籍地が遠方にあるとき、引っ越したが前の住所地で発行する証明書が必要になったときなど、直接窓口で請求することができないときは、郵送による請求ができます。

令和3年10月から郵便局では、土日祝休日は普通郵便の配達を行っていないため、お客様が投函されてから証明書等がお手元に届くまで相当期間を要します。お急ぎの場合は、往復共に速達や書留などのご利用をご検討ください。

郵送請求できる証明書の種類

  • 戸籍に関する証明書(全部・個人事項証明書(戸籍謄抄本)、除籍謄抄本、改製原戸籍謄抄本、附票など)
  • 住民票の写し(除票、改製原住民票、記載事項証明書など)
  • 市税に関する証明書(所得証明書、住民税課税証明書、納税証明書、評価証明書、公課証明書など)
  • 転出証明書

戸籍・住民票・印鑑証明・住民異動へ戻る

 

お問い合わせ

所属課室:焼津市市民環境部市民課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-1116

ファクス番号:054-626-2187

Email:shimin@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?