更新日:2021年9月18日
大富・大村市民サービスセンター
市民サービスセンター
市民課以外に次の窓口でも戸籍謄本や住民票の写しなど証明書の交付を行っています。ただし、印鑑登録や各種届出の受付は行っていないのでご注意ください。
住所異動や世帯変更などの住民基本台帳関係届出、婚姻や出生などの戸籍関係届出の受け付けや、印鑑登録、評価証明書などの固定資産課税台帳関係の証明書の発行を行っているのは、市民課と大井川市民サービスセンターだけです。
大富市民サービスセンター・大村市民サービスセンター
大富地区や大村地区以外の人もご利用いただけます。
所在地・問合先
大富市民サービスセンター
- 所在地:焼津市中根新田93番地の1(大富公民館内)
- 電話番号:054-623-7821
大村市民サービスセンター
- 所在地:焼津市大覚寺三丁目5番地の5(大村公民館内)
- 電話番号:054-629-1560
受付時間
- 火曜日~金曜日の午前9時~午後4時30分(ただし祝休日と12月29日から1月3日まではお休み)
取り扱い業務
カッコ内は1通あたりの発行手数料です。
- 住民票の写し(1通300円)
- 除かれた住民票の写し、改製原住民票の写し(1通300円)ただし、除かれて(改製されて)から5年以内のもののみです。
- 戸籍の附票(1通300円)ただし、取り扱っているのは、現在の戸籍の附票のみです。
- 印鑑登録証明書(1通300円)
- 戸籍全部事項証明書・戸籍謄本(1通450円)
- 戸籍個人事項証明書・戸籍抄本(1通450円)
- 除籍謄本・抄本(1通750円)ただし、コンピュータ化後に除籍されたもののみです。
- 平成の改製原戸籍謄本・抄本(1通750円)
- 年金の現況証明(1通300円)ただし、官公署提出のものは、無料です。
- 所得証明書・住民税課税証明書(1通300円)
- 法人市民税を除いた納税証明書(1通300円ただし、1税目増すごとに50円加算)
- 印鑑登録証カードの旧カードまたは旧大井川町のカードからの切り替え(無料)
申請できる人
- 本人又は同一世帯の家族
- 本人が署名押印した委任状を持参した人。戸籍証明については、直系の人が来る場合、委任状は必要ありません。
案内図

このページのトップへ戻る
戸籍・住民票・印鑑登録・住民異動へ戻る