ここから本文です。
更新日:2022年12月12日
市では、犯罪被害に遭われた方が1日でも早く平穏な生活を営むことができるよう、「焼津市犯罪被害者等支援条例」を制定し、令和3年4月1日より施行しました。
犯罪被害に遭った方、そのご家族、ご遺族のお困りごと、不安等について総合的に相談できる「犯罪被害者等支援総合案内窓口」を開設しています。お気軽にお問い合わせください。
月曜日~金曜日(土日祝休日、年末年始を除く)
午前8時30分~正午まで
午後1時~5時まで
※相談は無料です。
犯罪被害者等支援総合案内窓口(くらし安全課内)
TEL:054-626-1131
認定NPO法人静岡犯罪被害者支援センター(外部サイトへリンク)
毎年11月25日から12月1日は犯罪被害者週間です。
犯罪被害者等が置かれている状況や支援の重要性等について国民の理解を深めるため、全国で啓発活動が行われます。
市内図書館で、啓発用パンフレットの配架、関連書籍の展示・紹介を行いました。
期間:令和4年11月26日(土曜日)~12月10日(土曜日)
期間:令和4年11月26日(土曜日)から11月30日(水曜日)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください