ここから本文です。

焼津市役所本庁舎のご紹介

市民の皆さまにとって利用しやすく、永く愛される行政サービスの拠点として、焼津市役所が生まれ変わりました。

ページ内メニュー

 

 

本庁舎の窓口について

多くの市民が利用する窓口部門を低層階に配置し、市民の皆さまが使いやすい設計となっています。1階には協働スペースとしての海街ホール、7階には焼津漁港焼津内港などが一望できる展望ロビーがあります。

市役所新庁舎の窓口イメージ

階数 主な配置部門など 課名
7階 議場・展望ロビー 議会事務局
6階 教育委員会・文化・スポーツ・経済部門 水産振興課、漁港振興課、商工観光課、農政課、ふるさと納税課、誘致戦略課、スマイルライフ推進課、文化振興課、スポーツ課、国際交流課、教育総務課、学校教育課、子ども支援課、家庭支援課、監査委員事務局、農業委員会事務局
5階 土木・都市計画・建築部門 土木管理課、道路課、河川課、都市計画課、都市整備課、建築住宅課、公有財産課(公共施設保全室)、区画整理課(土地区画整理事務所)
4階 市長室・秘書・総務・企画・財政部門

総務課、秘書課、人事課、公有財産課、契約検査課、政策企画課、財政課、シティセールス課、選挙管理委員会事務局

3階 税務・市民協働・くらし・環境・会計部門 課税課、納税促進課、協働推進課、くらし安全課、環境課、地域包括ケア推進課、出納室、DX推進課
2階 市民窓口・子育て・福祉窓口 市民課、地域福祉課、介護保険課、国保年金課、子育て支援課、保育・幼稚園課、障害福祉課
1階 海街ホールなど 海街ホール、情報公開室、守衛室

ページの先頭へ戻る

本庁舎の特徴

市民の安全と安心を守る庁舎

地震に強い庁舎

「中間層免震構造」により、建物に伝わる揺れを吸収し、庁舎の倒壊や損傷を防ぎます。地震発生後も行政機能の維持と来庁者や職員の安全を守ります。
地震に強い庁舎

ホバリングスペース

屋上に設置されたホバリングスペースにより、ヘリコプターがホバリングしながら要救助者を緊急救助することができます。
ホバリングスペース

感染症対策

最新の全館換気システムによる空調と、窓口やオフィス空間のパーティションなどにより、感染症対策に配慮した庁舎となっています。
感染症対策

人と環境にやさしい庁舎

井戸水の利用

井戸水を、空調の冷却水の一部やトイレの洗浄水および緑地への散水などに利用します。
空調の冷却水の一部やトイレの洗浄水および緑地への散水などに利用

全館LED照明

全館の照明にはLED照明が採用されており、電力使用量の低減を図っています。
LED照明を採用

自然エネルギー

屋上には20キロワットの太陽光発電パネルが設置されており、庁内電力として使用します。
自然エネルギー

協働の拠点として市民に親しまれる庁舎

にぎわいを生むスペース

海街ホールや大会議室を1階フロアに設け、イベントなどに活用します。
にぎわいを生むスペース

海街ホール

市民の憩いの場や、さまざまなイベントなどを開催できる多目的な協働スペースとして利用できます。
海街ホール

まちににぎわいを与える外観

海の水平線を思わせる直線的なデザイン。海と空の青に映えるよう、白を基調としています。
新庁舎写真本庁舎外観

港町をイメージした内観

オフィス空間の天井は、旧魚市場のかまぼこ屋根をイメージするなど、親しみやすい空間となっています。
港町をイメージした内観

公衆無線LAN

1階海街ホールや7階展望ロビーなどで公衆無線LAN「yaizu-free-wifi」が利用できます。

焼津フリー「yaizu-free-wifi」

ページの先頭へ戻る

主なフロアの特徴

1回・2階フロア

1階には、協働スペース「海街ホール」や大会議室、情報公開室、守衛室などが配置されています。フロア中央のエスカレーターで2階へ行くことができます。立体駐車場の3階からつながる2階では、多くの皆さまが利用する窓口部門を、集中的に配置しています。

さまざまな市民サービスに対応する窓口

  • 窓口カウンターは障害のある人や高齢者、子どもなど誰もが使いやすい形状・高さ
  • 窓口はプライバシーに配慮し、隣とパーティションで仕切られています
  • 来庁者の相談内容によっては、相談室での対応が可能です

さまざまな市民サービスに対応する窓口

庁舎を適切に案内する総合案内

  • 総合案内は、エレベーターの前に設置。丁寧に庁内をご案内します
  • 1階と2階の間には、エスカレーターを設置し、総合案内前にご案内します

庁舎を適切に案内する総合案内

市民が気軽に利用できる待合エリア

  • 船の甲板をイメージした見通しの良い、快適に利用できる待合エリア。明るく親しみのあるフローリングを採用

市民が気軽に利用できる待合エリア

ユニバーサルデザインに配慮した設計

  • 1階と2階には、授乳室を設置
  • 誰にでも使いやすいバリアフリートイレの設置や分かりやすい案内表示など、ユニバーサルデザインを導入

ユニバーサルデザインに配慮した設計

バリアフリートイレのご利用について

庁舎内の各階にはそれぞれバリアフリートイレを設置しております。

1階のバリアフリートイレは奥行きが広く、大型の車いすの方もご利用しやすいスペースが確保されています。

バリアフリートイレ案内

ご遺族支援コーナー「こころ」

身近な人がお亡くなりになると、相続や年金、保険など、さまざまな手続きが生じます。ご遺族の負担を少しでも減らせるよう、市役所で必要となる手続きのサポートをするご遺族支援コーナー「こころ」を新設しました。

海街ホール

海街ホールは、市民の憩いの場としての利用だけでなく、展示会やミニコンサート会場などとしても利用でき、市民のにぎわいの相乗効果を生む協働スペースとして活用されます。床は漁港を思わせるコンクリート磨き仕上げの力強さで、港町焼津の漁港施設をイメージした開放的な空間が特徴です。南側8枚の大きなガラス扉を全面開放することができ、外との一体感を生むことができます。

海街ホール

7階フロア

7階には、焼津市議会の議場や、焼津漁港焼津内港、高草山、富士山などが一望できる展望ロビーが設置されています。

議場

  • スクリーンを開けると高草山などが見渡せる開放的な議場
  • 県内産の木材を利用し、ぬくもりを感じるデザイン
  • 車いす席や親子席も完備した利用しやすい議会傍聴席

議場の様子

展望ロビー

  • 7階の議場の隣には、誰でも利用できる展望ロビーが設置されています

展望ロビー展望ロビーからの眺め

ページの先頭へ戻る

本庁舎に関するお知らせ

庁舎の駐車場夜間・休日の受付窓口についてその他のお知らせ

本庁舎の駐車場マップ

車で来庁される場合は、本庁舎南側の立体駐車場や北側の平面駐車場などをご利用ください。なお、庁舎入口に近い駐車場は、なるべく体が不自由な人などを優先していただきますようご協力をお願いします。

新駐車場案内

夜間・休日の受付窓口について

時間外の受け付けについては守衛室で行います。守衛室の場所が次のとおり変更となりますのでご注意ください。なお、夜間・休日の入館は、北玄関の出入口をご利用ください。

守衛室案内

その他のお知らせ

リユース古着の回収について

庁舎1階にリユース古着回収ボックスを設置しています。ぜひご利用ください。
また、市内で開設しているミニステーションもあわせてご利用ください。

リユース古着回収ボックス

ページの先頭へ戻る

このページの情報発信元

焼津市 総務部 公有財産課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16番32号(市役所本庁舎4階)

電話番号:054-626-1139

ファクス番号:054-626-2185

ページID:13032

ページ更新日:2024年4月1日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は