• 子育て
  • 観光
  • 防災

ここから本文です。

更新日:2023年3月30日

新庁舎建設工事の進捗状況(令和3年1月)

令和3年1月の建設工事現場の様子です。

庁舎本体の鉄骨はすべて組み立てられ、内部では各種の細かい作業が行われています。

OAフロア工事の様子です。床下とOA床の間の支柱を設置しています。
OAフロアとは床下(コンクリート面)から一定の空間を開け、その上に別の床を設置し、二重床構造にしたものです。こうすることで、床下と床の間に電気やLAN等のケーブルを床上でむき出しになることなく自由に配線することができ、変更も容易にできます。

電気やLANケーブルだけでなく、このような大きな配管も設置されます。

OA床の床材です。新庁舎の執務室の冷暖房システムは、床下からの吹出空調を採用しています。床下からこの床材に開けられた無数の穴を通って、床上に空気がしみ出るように吹き出し、空調を行います。この床材の上にフロアカーペットを敷きますが、それにも小さな穴が加工されています。

7階議場エリア建設現場の様子です。

高い天井で開放感のある作りになっています。

お問い合わせ

所属課室:焼津市総務部公有財産課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16番32号(市役所本庁舎4階)

電話番号:054-626-1139

ファクス番号:054-626-2185

Email:kanzai@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?