ホーム > 事業者向け > 物品製造等の入札契約制度 > 入札時に使用する様式(入札書ほか)
ここから本文です。
更新日:2017年4月1日
入札時に使用する様式は、以下に示すものを使用してください。
番号 | 様式等 | 記入例 | 備考 |
---|---|---|---|
1 |
入札公告(又は入札通知書)で仕様確認書の確認を「要」と規定されている案件に限り、規定されている確認期限内に、発注担当課の確認を得た上で入札執行課(契約検査課)へ提出してください。 | ||
2 |
左記指定様式を使用してください。 入札回数は最大2回まで実施するため、入札書も入札回数に対応した枚数を用意願います。 |
||
3 |
|
記載事項等が整っていれば、左記様式に準じたものでも可能です。 | |
4 |
入札参加を辞退しようとする場合に、持参又はファクシミリにより入札執行課(契約検査課)へ提出してください。 |
入札等に参加するときは、入札心得などを確認のうえ、参加してください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください