• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 市政 > 市役所の電子化 > 情報セキュリティに関する統一的な窓口について

ここから本文です。

更新日:2021年10月12日

情報セキュリティに関する統一的な窓口について

焼津市では、情報セキュリティに関する問題の発生、又は発生の恐れがある情報等を受け付ける統一的な窓口(PoC,Point of Contact)を設置しています。
焼津市のPoCは、情報セキュリティインシデントに迅速かつ適切に対応するために本市に設置された、焼津市CSIRT(シーサート、Computer Security Incident Response Team)が運用しています。
以下の項目に該当する情報がありましたら、PoCまでご連絡ください。

受け付ける情報の例

  • 焼津市の情報システム(ホームページ、メール等)の停止に関する情報
  • 焼津市に対するサイバー攻撃に関する情報
  • 焼津市における情報資産(情報システム、及び情報システムに含まれる住民の個人情報や重要な行政情報)の流出、漏えいに関する情報

通報いただく内容

  • 事象が発生した日時(いつ)
  • 事象を発見したサイト、場所(どこで)
  • 発見した内容(何がどのように)
  • 通報者の氏名・連絡先

情報セキュリティに関する統一的な窓口の連絡先一覧

焼津市CSIRT(焼津市デジタル戦略課)

所在地:焼津市石津728-2(焼津市消防防災センター3階)

対応時間:平日8時30分から午後5時15分

電話番号:054-623-4791

FAX番号:054-623-4792

入力フォーム:このページ下部の「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

お問い合わせ

所属課室:焼津市行政経営部デジタル戦略課 情報システム担当

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市石津728-2(消防防災センター3階)

電話番号:054-623-4791

ファクス番号:054-623-4792

Email:digital@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?