• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 市政 > 国・県の施策 > マイナンバー制度総合ページ > マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意ください

ここから本文です。

更新日:2023年1月25日

マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意ください

デジタル庁やコールセンター、消費生活センターなどに、マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得を行おうとする電話、メール、手紙、訪問等に関する情報が寄せられています。

デジタル庁のウェブサイト「マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意ください」(外部サイトへリンク)

マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意ください。

不審なメールの例

題名:マイナンバー:新年度更新手続きについて

 

メールの本文:

【お知らせ】新年度更新手続きについて

 

新年度更新に伴いましてマイナンバー制度の更新が必要となっております。
下記【官公庁名】ページよりご確認の上、更新申請を行われてください。

 

(URLが記載)

 

  • このようなメールは偽メールです。新年度に伴い、マイナンバー制度について、何らかの更新が必要となることはありません
  • このようなメールを受信した場合、添付ファイルの開封や、記載されたURLへのリンクのクリック等は絶対に行わず、そのままメールを削除してください。

 

お問い合わせ

所属課室:焼津市行政経営部DX推進課 情報システム担当

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市石津728-2(消防防災センター3階)

電話番号:054-623-4791

ファクス番号:054-623-4792

Email:digital@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?