• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 事業者向け > 企業支援 > 【モデル事業者募集】データドリブン経営の伴走支援を受けてみませんか

ここから本文です。

更新日:2023年8月9日

【モデル事業者募集】データドリブン経営の伴走支援を受けてみませんか

スマートシティYAIZUデータ利活用促進事業

この事業は、データ利活用による地域産業活性化を目的とした事業で、スマートシティYAIZUの「焼津データ分析サイト」等を活用し、「データドリブン経営」にチャレンジする事業者に伴走支援を実施します。

モデル事業者に選定されると、専門家による経営課題の抽出や、必要なデータの収集・分析、解決案(仮説)の提示まで無料で支援を受けることができます。

「データドリブン経営」に取り組んでみたい、関心をお持ちの事業者の皆様、内容をご確認の上、是非お申し込みください。

「データドリブン経営」とはデータを収集・分析した結果をもとに経営を行う経営手法です。

変化が激しく、先行き不透明な時代となった今、根拠に基づく経営判断が注目されており、あらゆる業界で企業規模問わず、取り組みが進んでいます。

対象

焼津市内に営業所・事業所等の拠点がある事業者

公募枠数

5社

参加条件

  • 事業説明会、データドリブン経営セミナーに参加できること
  • データドリブン経営にチャレンジする意欲があること
  • 伴走支援の際、ヒアリング、アンケート、取材等に協力できること
  • 事業報告書やWebサイト等への事例掲載に協力できること

スケジュール

内容 日にち 時間 会場
事業者決定 令和5年9月19日(火曜日)
事業説明会 令和5年9月21日(木曜日) 午後1時30分~ 焼津PORTERS
データドリブン
経営セミナー

第1回:令和5年10月6日(金曜日)
第2回:令和5年11月9日(木曜日)
第3回:令和5年12月8日(金曜日)
第4回:令和6年1月12日(金曜日)
第5回:令和6年2月9日(金曜日)

午後1時30分~
午後3時30分
焼津PORTERS
伴走支援期間 令和5年9月中旬~令和6年2月末
成果報告会 令和6年3月中旬 未定 未定

備考

  • モデル事業者が保有しているデータを利用してデータ分析を行います。
  • モデル事業者が保有しているデータを、プライバシー等に配慮したうえでスマートシティYAIZU「焼津データ分析サイト」等で利活用することを想定しています。

参加費

無料

申込方法

以下の申込フォームよりお申込みください。

申込期限

令和5年8月31日(木曜日)

事業内容についての問い合わせ先

スマートシティYAIZUデータ利活用促進事業受託事業者

株式会社サンロフト
担当:地方創生事業部・藁科
電話番号:054-626-3366

お問い合わせ

所属課室:焼津市行政経営部DX推進課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-9414

ファクス番号:054-627-9334

Email:digital@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?