ホーム > 新型コロナウイルス感染症(関連情報の一覧) > 新型コロナウイルスワクチン接種について
ここから本文です。
更新日:2021年3月2日
新型コロナウイルスワクチン接種についての情報を掲載します。
接種券の発送時期やワクチン接種開始時期等、決定次第、ホームページや広報等でご案内いたします。
新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、死亡者や重傷者の発生をできる限り減らし、結果として新型コロナウイルス感染症のまん延の防止を図る。
1人2回接種
ファイザー社の場合、18日以上の間隔をおいて、標準的には20日の間隔をおいて2回接種する。
無料
現時点における接種順位及び接種時期については以下のとおりです。
優先順位 |
対象者 |
対象者の詳細 |
---|---|---|
1 |
医療従事者等 |
新型コロナウイルス感染症患者(疑い者も含む)に直接医療を提供する施設の医療従事者など |
2 |
65歳以上の高齢者 |
令和3年度中に65歳以上に達する人(昭和32年4月1日以前に生まれた方) |
3 |
基礎疾患を有する方 |
1.昭和32年4月2日以降に生まれた方のうち、以下の病気等で通院または入院中の方 慢性の呼吸器の病気 2.基準(BMI30以上)を満たす肥満の方 |
4 |
それ以外の16歳以上の方 |
上記のいずれにも該当しない方 ※ワクチンの供給量・時期によっては、接種時期が細分化される可能性があります。 |
市内の医療機関や集団接種会場での接種を予定しています。
接種を実施する医療機関や会場が決まり次第、一覧をホームページに掲載する予定です。
原則、市内での接種となりますが、市外接種の対象者の範囲や受診方法については、今後国から示される見込みです。
市から、接種券や案内チラシを順次発送します。
接種の時期が来たら予約をし、接種をしてください。
その際の予約方法や問い合わせについては、専用コールセンターを設置する予定です。
決定次第、順次掲載していきます。
新型コロナワクチンに関する厚生労働省の相談窓口が設置されました。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください